大切な愛犬、愛猫のために
こんにちは。ヘルシーアニマルズ代表の酒田と申します。
私たちヘルシーアニマルズは「家族である愛犬、愛猫に健康で長生きしてほしい」
そんな想いで商品づくりをしています。
人間も同じですが、健康のためには、良質な食やサプリメントが大切です。
ヘルシーアニマルズは人間用の食材100%使用にこだわり、できる限り産地、生産者の分かる食材を使用しています。
約4割のワンちゃんがアレルギー、もしくはその予備軍と云われる時代。
発症を防ぐ為にも、可能な限り「添加物」「保存料」を使用しない商品づくりを心がけております。
私自身、愛犬、愛猫との生活を通じて、ペットの健康の大切さを痛感してきました。
「私たち、長生きしちゃっていいですか」というペットたちの問いかけに、
「1日でも、1分1秒でも長く、幸せで一緒にいてほしい」と願うのが飼い主の心だと思います。
そのために2017年、ヘルシーアニマルズをオープンしました。
多くの皆様が少しでも長く、愛するペットたちと幸せな時間を過ごされますよう、
これからも飼い主の心で商品づくりを続けてまいります。
ヘルシーアニマルズは「ペット自身が免疫力を高め、健康で病気になりにくい身体をつくること」「病気になっても回復力の早い身体をつくること」を第一に考え、製品をつくっています。 腸内フローラとは 人や動物の腸の内壁に生息している腸内細菌のこと。 有割物質を体外に排出するのを助けたり、免疫細胞を活性化したりする作用。 腸内で有害物質をつくり出し、悪玉菌が増えると、便秘や下痢などお腹の調子が悪くなることもある。 善玉菌、悪玉菌の優勢な方に味方して作用する。
栄養や生活環境が良くなり、ペットの平均寿命は延び続けています。しかし寿命が延びることに並行して、肥満や生活習慣病など、現代人のような病気に悩むペットも増えています。 代表の酒田をはじめ、スタッフのほとんどが現在進行形でペットとの生活を楽しむ飼い主でもあります。 「どんなに人気の製品でも、しっかりしたエビデンスがなければ大切な家族に安心して与えられない…」とお考えの飼い主さんも多いと思います。 ヘルシーアニマルズでは、製品に地元・北海道産の機能性健康素材を積極的に取り入れています。 お客様の大切な家族であるペットに食べていただくものですから、外部に製造を委託するのではなく、自分たちがしっかりと管理した工場で作りたいと考え、製造は自社工場で行っています。 ペットフードの工場というと、大規模で機械化された工程をご想像される方もおられると思いますが、私たちの工場は小規模で、製造工程の多くが手作業です。 ヘルシーアニマルズの商品には、人間が食べられ、使用できる食材・原材料を100%使用しています。 ヘルシーアニマルズは北海道発のお店として、北海道の広大な大地ではぐくまれた、安心安全な食材で製品を作ることを大切にしています。製品づくりのコンセプト
CONCEPT1免疫力の向上
腸内には身体の免疫細胞のおよそ70%が集中していると言われています。
そのため、腸内環境を整えることを大切に考え、「腸内フローラ」のバランスを整える製品づくりを心がけています。
腸内フローラとは?
多種多様な腸内細菌が種類ごと(善玉菌、悪玉菌、日和菌)にまとまり腸の内壁に生息している様子が、花畑に似ていることから、「腸内フローラ(花畑)」と呼ばれています。
腸内フローラは善玉菌2割、悪玉菌1割、日和見菌7割のバランスを保つのが大切と言われています。
様々な研究により、腸内フローラを構成する腸内細菌のバランスが、代謝や免疫、癌などに影響を与えているということが解明されています。善玉菌(乳酸菌・ビフィズス菌など)
オリゴ糖は善玉菌のエサとなる成分である。悪玉菌(大腸菌・ウェルシュ菌など)
日和見菌(ひよりみきん)(バクテロイデスなど)
CONCEPT2健康寿命の延長
ヘルシーアニマルズは、ペットにただ長く生きてもらうだけではなく、生活を楽しみ、すこやかに長生きできる時間(健康寿命)の延長を目指すという考えに基づき、サプリメントやおやつなどの製品づくりを行っています。CONCEPT3飼い主としての気持ちを大切に
「ヘルシーアニマルズ創業ものがたり」でもご紹介しましたが、酒田はペットを看病した経験も豊富です。その経験から得ることができた様々な気づきや、飼い主だから分かる気持ちを、ペットの健康を守る製品づくりに生かしています。ものづくりのこだわり
獣医師監修
ヘルシーアニマルズの製品は、ペットの健康・予防を考え、『安心、安全、おいしい』の基本的考えに基づいて、より体に良く、ペットが喜ぶフード、おやつをつくるために、酪農学園大学 獣医保健看護部 宮庄 拓先生にご監修をいただいております。
酪農学園大学は、昭和39年に産業動物医療に従事する臨床獣医師の養成を目的に設置されて以来、獣医学はもとより酪農学や環境学を研究対象とする教員や広大なキャンパス内に飼育される産業動物を含めた教育資材を有効に利用し、先端的な産業動物関連の諸科学を学ぶことができる大学です。北海道産機能性健康素材を活用
お薬ではありませんが、健康食品として医学的分野で研究が進んでいるものばかりです。
日常からのペットの健康づくりにお役立ていただきたく、おやつやサプリメント、ペットケア製品に積極的に活用しています。製造工程へのこだわり
管理の徹底した自社工場
人間用の厨房と同様の設備を使い、人間用の食品製造と同等の衛生管理を行っています。
(※注:ウイルス感染などを防止し、製品の安全を保つため、現在は工場の公開は行っておりません)できる限り手作業で1つ1つ丁寧に
飼い主さんが愛するペットに美味しい「手作りごはん」を作ってあげるように、入荷する原料のコンディションを確かめながら、できる限り手作業で1つ1つ丁寧に製造しています。原材料のこだわり
人間が食べられ、使用できる食材・原材料を100%使用
食の大地・北海道産を中心に、できる限り生産者・産地などが分かるものを厳選して利用しています。北海道産の食材をできる限り使用
北海道で手に入らない素材は他産地のものを使うこともありますが、できる限り北海道産の、生産者の顔が見える食材を使用し、お客様の大切なペットに食べていただく製品を作っています。原材料一覧