ペットのお肌は
とってもデリケート!
「いやなカイカイ」「アレルギー性皮膚炎」など、現代のワンちゃんやネコちゃんには、お肌の悩みが増えています。
ペットのお肌は、実はとってもデリケート。
そこでヘルシーアニマルズでは、 お風呂のときに簡単にお肌や毛並みのケアができて、うれしい効果が長持ちするペット用炭酸入浴剤「バスポン」をつくりました。
フケ
カイカイ
ニオイ
毛並み
静電気
北海道産アカエゾマツ精油×オリーブオイル×炭酸のちからで、敏感なペットのお肌をやさしくケアする炭酸入浴剤です。
オンラインショップで購入する「バスポン」は、姉妹品「スキンプロテクトスプレー」「SNQ石けん」とのライン使いがオススメです。
同じシリーズで使うことで、各製品に含まれているアカエゾマツ精油の抗菌・消臭効果が高まり、長く持続するからです。
120ml 4,280円(税込) オンラインショップで購入する
お肌にやさしい「SNQ石けん」でペットの全身をシャンプー後、「バスポン」のお風呂に入れてあげましょう。
お風呂から出たら毛並みをしっかりと乾かした後、「スキンプロテクトスプレー」をシュッとひと吹き。
抗菌・消臭効果に優れた「スキンプロテクトシリーズ」のライン使いで、ペットの大切なお肌を守りませんか?
柴犬は毛がしっかりしていて硬いので、シャンプーをして乾かすと「フワフワ」というより「キリッ!」という感じでした。
「バスポン」のお風呂に入れてあげて、洗い流してから乾かすと、毛並みが柔らかくフワフワになってびっくり!しばらく顔をうずめて、かつてないモフモフ感を楽しみました(笑)
シャンプー後しばらく経つと出てくるワンちゃん特有のニオイや、カイカイも軽減され、キレイな状態が長く続くので毎回使っています。
皮膚が弱くすぐ赤くなることが多く特に乾燥時期はとても気になってました。
バスボン使用してから赤みが薄くなり、湯船もリラックスして入ってます。
継続して使います。
皮膚が弱く、赤くなったり、カサブタができたりと困ってました。 バスポンを使ってから皮膚があまり赤くもなくなりカサブタもできなくなりました。
毛並みがフワフワになり、キレイな状態が長持ちするのは、
オリーブオイルとアカエゾマツ精油のちからですね。
また「バスポン」を溶かしたお湯には重炭酸イオンが溶け込んでおり、シャンプーだけでは落としきれない汚れやニオイにも効果的です。
「バスポン」には、スキンプロテクトシリーズで使用されている高品質な北海道産アカエゾマツ精油と、天然の保湿剤として有名なオリーブオイルがダブルで配合されています。
アカエゾマツ精油
ペットの皮膚に対して炎症の予防や改善のほか、細菌やカビの感染を防ぎます。
また、防虫効果によりウイルス感染も防ぎます。 さらに爽やかな香りで、消臭やリラックス効果も期待できます。
オリーブオイル
毛並みを保護し、しなやかに整える効果をもちます。
またビタミンEやオレイン酸、ポリフェノールなどが豊富に含まれていて、毛並みや地肌に栄養を与え、保湿します。フケや静電気防止にも効果的です。
ネコちゃんや人間のニキビにも!
アカエゾマツ精油には、ニキビや吹き出物の原因となるアクネ菌に対しての抗菌効果があるため、人間のニキビやネコちゃんの顎にできる「ネコニキビ」にも効果的です。
「バスポン」1粒を半分に割って、適量のお湯に溶かし、患部を浸すのがオススメ!
「バスポン」をお湯に溶かすと、シュワシュワ~っと心地よい泡が広がります。お湯に溶け込んだ炭酸ガスは皮ふから吸収され、血管に入り、血行を促進します。
炭酸入浴剤を使うと、湯上がりまでポカポカ温まるのは、このような理由です。
すっきり
炭酸入浴剤には、炭酸水素ナトリウムが含まれており、お湯に溶かすと重炭酸イオンが発生し、お湯が弱アルカリ性になります。
このお湯が肌の皮脂や汚れと結合するため、汚れやニオイに効果的なのです。
「バスポン」は獣医師監修の安全性とスキンケア効果が評価され、プロのトリマーさんにもサロンメニューとしてご利用いただいています。
お風呂で簡単にスペシャルケア
シャンプー後のオプションの1つとして取り入れています。
乾かすと毛並みがふわふわしなやかになるので、飼い主さんからも喜ばれています。
抗菌効果もあるので、お肌に悩みをもつワンちゃんにおすすめしています。使い方もシンプルなので、サロンはもちろん、ご自宅でのケアにもぴったりだと思います。
香りがトリマーもリラックスできる
自身の愛犬でも試しましたが毛がブラッシングもしていないのに毛玉もできない。日に日にふわふわ感が増してくる感じです。
静電気も起きにくいので犬にも人にもとても優しい入浴剤だと思います。
是非、お客様へお進めしたいです。
ヘルシーアニマルズでは、ペットの健康・病気の予防を考え、『安心、安全、おいしい』の基本的考えに基づき、より体に良く、ペットが喜ぶフード、おやつ、アイテムをつくるために、酪農学園大学獣医保健看護部・宮庄 拓先生に監修をして頂き、商品づくりをしております。
炭酸水素ナトリウム、クエン酸、オリーブ油、ポリソルベート80、マイカ、酸化チタン、水酸化クロム、二酸化チタン、雲母、酸化鉄、酸化クロム、ポリエステル3赤28、マンガン、赤エゾマツ油