モデルわんことぶらりおでかけ時間ODEKAKE

銭函ベース airstream cafe


ROOKくん×そらくん

2020.10.07

記念すべき第一弾は、ヘルシーアニマルズパッケージ専属モデル犬のROOKくん&そらくんと『銭函ベース airstream cafe』におでかけしてきました。
2匹のお出かけの様子とともに、飼い主様にインタビューも行っておりますので、是非最後までご覧ください!
パッケージモデル犬の紹介一覧はこちら

Profile

ROOK(ルーク)くん


綺麗な毛色と、クリクリお目目がとってもキュートなキャバリアの男の子。特技は「泣いてる人がいたら、ペロペロして慰めること」。トイプードルのQoo(クー)くんと仲良く暮らしています。

そらくん


思わず触りたくなってしまうようなモコモコの真っ白な毛が魅力のトイプードルの男の子。特技は「マテ、ハイタッチ、スピンツケ、ママとお出かけ、ママから離れない、ママを見つめること」。

Interview

Q1犬を迎えようと思ったきっかけは?

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
こころの病になり、母の勧めでわんちゃんを見に行くことになって、3件目でルークと出会いました。
ルークを抱っこした際に、私から離れなくなった。母から「おいて帰れるのかい?」という後押しもあり迎えることに。
ちなみに、父には「家族が増えました。」と、事後報告でした。笑

(そらくん飼い主様:千葉さん)
小さい時から飼いたいと思っていました。
自分の年齢(寿命)を考え、また、子供が独立した事にあわせて念願のそらを迎えることに。

Q2犬を迎えて生活で変わったこと

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
気持ち、意識:癒される。ルークは人の気持ちを理解しているよう。
つらいときは傍に来てくれる。離れようとしない。(そんな時には、普段吠えないのに、離そうとすると唸ることも)
外出頻度:いままでは、外に出ることに不安を感じていた。ルークがきたことで、外出の機会増え、毎日のように出かけることも。
ルークを迎えてから、楽しい外出が増えました。ドッグランや、外出先での出会いも楽しみの一つとなっています。

(そらくん飼い主様:千葉さん)
気持ち、意識:もっと早くに迎えればよかったと思っている。何もかもが初めてで、最初は心配でした。
生活の変化:すべてが犬中心の生活に変わった。何もかもが初めてのことで、わからないことだらけだったので、家族の協力がなければ迎え入れられなかっただろうなと思う。そらがきっかけで、家庭内での会話が増えました。笑

Q3健康について気にかけていることは?

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
フード:ルークは心臓が弱い犬種なので、ヘルシーアニマルズの商品で食べ物全般気を付けている。体重管理も気をつけています。
毛、皮膚等のケア:ヘルシーアニマルズのスキンプロテクトが良かった。もともとアトピー(皮膚の病気?)があったので、スキンプロテクトを普段使いすることで、調子が良くなった。
その他たもぎなどサプリかけて食べさせる。嫌がらずに健康食品を食べてくれるので、ルークもうれしいし、健康にもなれて一石二鳥。ダイエット(体重管理)目的もある。

(そらくん飼い主様:千葉さん)
フード:ヘルシーアニマルズで初めての健康診断を受けた。結果は良好で良かったです。 今までは、「若いから大丈夫。」と思っていたが、周りを見て意識が変わった。また、食べ物を変えるたびに、うんちの質感が変化していたのが気になっていました。ヘルシーアニマルズでフ-ドを変えたところ、うんちの形が良くなり、とても安心しています。
毛、皮膚等のケア:白い犬なので、涙やけとかは目立ってしまうので、1日中気にしている。白い犬の飼い主さん同士ではいつも話題になっているので、綺麗にしている子の飼い主さんには、食べ物や飲み物を聞いたりします。

Q4ヘルシーアニマルズ(フード)を愛用している感想

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
もともと、少し痩せ気味だった。太るということではなく、健康的に体付きがよくなった。
(撮影中もヘルシーのおやつをおいしそうに食べてる)

(そらくん飼い主様:千葉さん)
お肉系が好きで、ヘルシーアニマルズでは鹿肉が好きです。

Q5ヘルシーアニマルズ(ケア用品)を愛用している感想

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
もともとアトピーもちで、病院でも薬を処方されていたが、ステロイドなので心配だった。
病院の薬は頻繁には使用せず、ヘルシーアニマルズスキンプロテクトを使用し、調子が良くなってとても良かったです。

(そらくん飼い主様:千葉さん)
歯磨きは苦手だった。今は天使の羽ブラシ(はぶらし)を愛用しています。
なぞるだけでブラシに色が(汚れ)つくし、やわらかく刺激が少ないためか、そらもあまり嫌がらない。

Q6ヘルシーアニマルズのモデル犬になって楽しかったこと

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
イベントや外出先で声をかけられる機会が増えた。
モデル犬になったことがきっかけで、多くの方と交流ができ、繋がれることがとても楽しいです。

(そらくん飼い主様:千葉さん)
ヘルシーアニマルズのイベント、ファッションショーが初めての経験で楽しい。
撮影が記録に残ることもとても幸せ。
また、犬のお友達が増えました。同じ犬種に限らず、さまざまな犬種と知り合うことができて、飼い主はとても楽しいです!

Q7今後のヘルシーアニマルズに望むこと

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
ドッグラン(生芝)とドッグカフェが欲しい。
社長、良い土地がありますので、購入お願いします。笑

(そらくん飼い主様:千葉さん)
プールを作ってほしい。笑
はじめての方は行きにくい(店舗に)という声を聴きます。
ヘルシーアニマルズは、そらの事を最初に相談する場所になっていて、とても助かっているので、
多くの方がより来店しやすくなれば良いなと思っています。

Q8その他、自由に書いてください

(ROOKくん飼い主様:進藤さん)
【よく行くドックカフェ】
・ドッグラン・ドッグカフェさくら(閉業)
・いわみざわ3Dラン&カフェ
・旭川の山恵

(そらくん飼い主様:千葉さん)
そらはお迎えしてから6ヵ月で、一度トレーナーさんに預ける(約1か月)ことに。
(ちょうどマーキングをし始めるころで、タイミングが良かったのかもしれない。)
トレーナーさんから帰ってきたそらはとても良い子になっていました。
一番かわいい時期(?)なので、迷いもあったが、トレーナーさんからも「一生の宝物」だと太鼓判を押される。
そらは、一度口にいれても、嫌なら出す。車は寝ない。病院行くに前にヘルシーアニマルズに相談する。


Photo

獣医師監修の、大切なペットの健康を考えた安心のペットフード&サプリメント